感想はこちら
歌とリズムで伝承あそび
DVDでマスターする伝承遊び DVD館外貸出し可能
お手玉・まりつき・ゴムとび 歌とリズムで伝承遊び
田中邦子【編著】
(日本のお手玉の会元顧問)
ISBN978-4-87077-201-4
A5変型判/232頁
定価2800円+税
商品購入フォーム
図書館の方へ
このDVDは、館内上映、館内・館 外貸し出しを許諾します。
(公共図書館・学校図書館などで大いにご活用ください。賃貸・無断コピーなどは禁止しています)

*小学校・学童保育・児童館などの必備図書!

*歌と一緒に楽しむ遊びです。全編に散りばめられた歌で、ウキウキと身体がはずんできます。
(全曲楽譜&歌詞付)

お手玉・まりつき・ゴムとび!
懐かしいだけじゃない。 子どもの頭・体・心の
正常な発達を促進する遊び!
リズム感がみるみる向上する遊び!
お手玉
まりつき
ゴムとび

本の特徴
1. 代表的な伝承遊びが3種類も入り、DVDも付いて、 とってもお得!
2. 初めての子ども用ウォーミングアップ⇒初心者向練習種目 ⇒上級者向と、レベルに合わせて練習できる!
3. 本と実演DVDの組み合わせで、読むだけ・観るだけではわからない技が良く理解できる!
4. 伝承遊び指導30年以上の著者が、子どもが上達する ツボを押さえた指導法を公開!
子どもが一人で読める本(小学校3年生以上)。
先生方の【遊びの指導書】として好適書

ご感想

* まりつき用の特注ゴムまり、好評発売中!
まりつき 女の子まりつきの細かな技は、市販のまりではうまくできません。
当社販売・格安の特製ゴムまりをぜひお買い求めください!
(同系統のゴムまりの価格をお調べになると、「格安」が実感できます)
※ 一声社のゴムまりの原料は、天然ゴム100%で安心! 
顔料も炭酸カルシウムで安全です(食品添加物にも使用されているものです)

詳細はこちら


付属DVDの一部ビデオの視聴いただけます。次の画像をクリックしてご覧ください。

      


 ※付属DVDに収録してある遊びには、 マークがついています

この本を読むみなさんへ―伝承あそび(むかしあそび)に、チャレンジしてみましょう

この本の読み方・使い方
 DVDの見方
 DVDに収録しているあそび/DVDに関する注意事項

1章 お手玉
お手玉ミニ知識/お手玉をつくってみましょう(技がしやすい、競技用ざぶとん型お手玉)

1.お手玉・ウォーミングアップ
 2つ玉交換(両手・片手)DVD ●
 両手交換の練習(「あんたがたどこさ」で練習・2人でむかい合って練習) ●
 手のせつかみの練習 ●
  3つ玉交換 ●
2.おさらいコース1
3.おさらいコース2
4.おっかけいかけ
5.たんたんたいこ
6.おいこのもんだい
7.おじゃみいっかん

お手玉の伝承について
 おさらいコース1・2
 おっかけいかけ
 たんたんたいこ
 おいこのもんだい
 おじゃみいっかん


2章 まりつき
 まりつきミニ知識/まりを選びましょう (まりつき用ゴムまりは一声社へ →詳細はこちら

まりつき・ウォーミングアップ
 「げんこつ山のたぬきさん」で練習
  「あんあたがたどこさ」で練習
  みんなでいっしょにあそぼう

1.やさしいちもんめ
2.かもめの水兵さん(やさしいいちもんめ応用編その1)
3.夢のお馬車(やさしいいちもんめ応用編その2)
4.イギリス・日本(やさしいいちもんめ応用編その3)
5.むつかしいいちもんめ(やさしいいちもんめ応用編その4)
6.いちリト・ラ~ラ(やさしいいちもんめ応用編その5)
7.外・内ホイ(やさしいいちもんめ応用編その6)

8. ラショライショ1
9. ラショライショ2
10.ラショライショ3
11.ラショライショ4


3章 ゴムとび
ゴムとびミニ知識/ゴムひもを用意しましょう

1.キャーロック
 1の型/2の型/3の型/4の型

2.いっせんどー
 1の型/2の型/3の型/4の型

3.リズムごむとび
 (1)ぞうさんとくものす (2)おはぎのよめいり (3)サボをはいて (4)月 (5)すいかの名産地
 (6)うさぎとかめ (7)のぎく (8)春の小川 (9)走ろう子馬よ(*映像なし) 
 (10)スイス・ヨーロッパ(前)(*映像なし) (11)スイス・ヨーロッパ(うしろ)

*リズムゴムとびの必須科目は3曲
 1.ぞうさんとくものす、
 2.おはぎのよめいり
 3.すいかの名産地(左ききバージョンもDVDに収録)。

4.いろはにこんぺいとー

5.おいちだん

全曲歌詞一覧

お母さん・お父さん、先生方へ

【あとがき】
お母さん・お父さん、先生方へ
(・・・略)伝承遊びには大きな魅力があるのです。

魅力の第一は、体の発達や運動神経の発達にとても良い、ということです。
この本で紹介している伝承遊びは、手や足を同時に動かしたり、指先や足先まで神経を行き届かせたり、複雑な動きが求められます。難しいことを言わずとも、路地や山で思う存分遊んでいた「昔の子ども」なら、おそらく身についた能力でしょう。でも、今は状況が違います。伝承遊びをきっかけにしてほしいのです。
しかも、スポーツの上達にも大変プラスになります。プロスポーツの世界でも、小さな頃から大人の指示通りにやってきた「エリート」の限界、が言われています。不規則で自由な側面がある「遊び」の中で、楽しみながら身につけていく能力が、一層のレベルアップには必要なのですね。

魅力の第2は、誰でもできるやさしい技から入って、どんどん高度な技に発展していくことです。
伝承遊びを知らない、できないことを恐れる、今の子どもたちもすぐに取り組める遊びなのです。1つできたら次の技に挑戦したくなり、段階がいくつもあって目標を持ちやすく、どこまでいっても先が見えないくらい奥が深い、のが伝承遊びです。「このゲームはクリアしたから、次のゲームを買って」というような遊びではありません。道具も新しいものを買い換えるより、なじんだものの方がかえっていいのです。つまり、とても経済的でもあります。

魅力の第3は、子ども同士の人間関係を作る遊びだということです。
子どもの時、「今日はできない子が多いから、○○をしてもいいことにしよう」など、臨機応変に遊んでいませんでしたか? どこにでも大人が口出ししルールまで決めてしまう―それでは子ども同士がかかわりあう能力が育ちません。突然キレる子どもは、人と人とのかかわり方が育っていないことが多いでしょう。伝承遊びは昔から、できる子ができない子に教え、みんなが楽しめるように考え合って、伝えられてきたのです。

魅力の第4は、楽しい歌や歌詞のリズムに乗って遊べることです。
子どもたちは、もともとリズミカルな遊びが大好きです。日本の風土にあった伝承遊びのリズムは、自然と楽しく遊びたい気持ちにさせます。友だちが遊んでいると「仲間に入れて!」と入ってきたくなるのです。
伝承遊びは、リズムに乗らないとできません。リズム感は、スポーツの上達にも不可欠ですし、音楽の能力発達にもよい影響を与えるでしょう。

魅力の第5に、子どもの認識を発達させるということです。
この本で紹介している伝承遊びは、ほとんど連続技です。1つの技をどんな形で終われば次の技がスムーズにいくか、「見通し」と「段取り」が必要です。上手な子を観察しているとそこがよくわかります。「見通し」と「段取り」は、学力アップにももちろん欠かせませんね。
(略・・・)

ご感想が寄せられています。


・ 良い本ですね。お手玉うたもひとつひとつの音符にことばのひとつひとつがついて、わかりやすいです。地方によって、節まわしや歌詞が少し違っていると思いますが、子どもの頃を思い出しました。できれば歌いながら遊んでいる様子をDVDなどで作成していただけたら・・・とおもいます。
(神奈川県・主婦・66歳)

・ 私自身お手玉をしています。先生のお話を聞いて、お人柄にふれて、すぐ本を購入しました。よくわかる内容で、これから勉強していきたいと思います。
(兵庫県・60歳)






カード決済ご希望の方は
ネット通販をご利用ください
< 楽天ブックス >
< amazon >