 |
おばけB(B5サイズ)は、タテ半分に切って、何も絵が描いていない白い面を表にします。
※左図はわかりやすいように色をつけています。 |
 |
おばけA(B4サイズ)の切り込みに、差し込みます。左図のように、左側と右側で、一番初めの切り込みへの差し込み方が違うのでご注意ください。
※左右が逆にならないよう、
おばけ・「ばあ」左・おばけ・「ばあ」右
と印刷された文字を確認してください。 |
 |
「おばけ」は、他の「いないいないばあ」と違って、「ばあ」と開いた時に、絵が何も見えなくなります。「いないいないドロン」です。 |
|